Google Analyticsが初音ミク好きすぎて困る
飲食専門の求人サイトを運営しているクックビズの開発部・杉田です。先週末、マーケティング担当が「初音ミクが」と騒いでいて何事かと思い聞いてみると、 スマートフォンのXperia初音ミクモデルのアクセスがAndroidの中で… 続きを読む »
飲食専門の求人サイトを運営しているクックビズの開発部・杉田です。先週末、マーケティング担当が「初音ミクが」と騒いでいて何事かと思い聞いてみると、 スマートフォンのXperia初音ミクモデルのアクセスがAndroidの中で… 続きを読む »
ちょうど2週間前になりますが、シャープ株式会社が主催するアイディアソン「sharp wearable ideathon」法人の部に、クックビズとして僕とアンドロイドエンジニアの2名で参加してきました。 シャープが開発中の… 続きを読む »
PHPよりもJavascriptが好きな開発部マネージャの杉田です。 先日、2014年10月28日にHTMLの次期バージョンHTML5が勧告になったので、WEBの最新事情について話が聞けそうなイベントCSS Nite i… 続きを読む »
会社員 Advent Calendar 2014の24日を担当します、杉田(@tomotomobile)です。メリー・クリスマス・イブ!昨日の担当はYuuさんでした。 外に行くとよくフリーランスと勘違いされますが、僕は会… 続きを読む »
こんにちは。12/18に大寒波の押し寄せる中、ヌーラボ京都の新オフィスに遊びに行ってきた杉田です。 ヌーラボというと、Web制作者や開発プロジェクトに関わる方にはすっかりお馴染みのBacklog, Cacooなどを開発し… 続きを読む »
最近あっちこっちで登壇やら講師やらやっていてもはや自分の専門分野が分からなくなってきた杉田です。勝手にクックビズエバンジェリストを名乗っておきます。 最近良く聞く、Web担当者って何ぞ? 「WEBに誕生した学校の新しいカ… 続きを読む »
開発部の杉田です。普段は仕事でプログラミングって全くと言っていいほどやらないので、率先してYosemiteの人柱になってみました。 PhpStormが起動しない! PhpStormを使っている読者には不要かもしれませんが… 続きを読む »
こんにちは、開発部の杉田です。 先週末の8/22、23と連続して大阪のテック系勉強会にてスピーカーをしてきました。クックビズの開発部がどんな事をしているのか、詳しく話してきましたので、フォローアップの記事を書きます。当日… 続きを読む »
こんにちは、クックビズの杉田です。 先日、ランサーズのグロースハックチームの記事を読んで参考になったので、僕もクックビズのグロースハックチームについて書こうと思い立ちました。 元々チーム開発などやったことが無かったので、… 続きを読む »